竈門神社とは?
竈門神社は福岡県太宰府にあり、結びの社として知られています。
その歴史は古く、673年に心蓮上人が山で修業している際に貴婦人が現れ金剛神に姿を変化し、それを朝廷に伝えたところ、神社を建立したほうがいいということになり、建立したそうです。
縁結び、方除け、厄除けの神様として今現在も多くの人が参拝しているそうです。
こちらの授与所は白とピンクの石を基調とし清潔感とかわいらしさを感じられる空間になっておりすごく可愛らしいんです!
実際に行ってみた!
実際に竈門神社に行ってきました~
紅葉の季節と、鬼滅の刃の映画が公開された直後だったので駐車場もいっぱいで人もすごかったです・・・笑
お目当ての授与所は圧倒的なかわいさ・・・!
いくつかお守りも買いました
手水鉢も花が活けられて華手水が楽しめました
社も荘厳な雰囲気が漂っていて、素晴らしかったです。
ちなみに鬼滅の刃効果で絵馬が鬼滅の刃だらけになっていました笑
鬼滅の刃目当てで行ったわけではなかったのですが、絵馬の絵が皆さん上手でこれはこれで楽しめました笑
ずっと行きたかった竈門神社・・・!
実際行ってみてすごく大満足でした。
男女間の縁だけでなく、仕事の縁や人間同士の縁も結んでくれる神社なのでみなさんもぜひ足を運んでみてください
宝満宮竈門神社
宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)は福岡県太宰府市にあり、玉依姫命を主祭神にお祀りする神社です。 「縁結び・方除け・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。境内のご案内や四季の風景など、竈門神社の見所をご紹介いたします。
コメント